ONE QUEST

『教育が高くつくというなら、無知はもっと高くつく』
〜 ベンジャミン・フランクリン 〜

  1. HOME
  2. 家計の見直しをする際のコツ!

家計の見直しをする際のコツ!

最近はスーパーでは野菜がどんどん値上がっていく中で、日々の生活費を削るために家計の支出を見直して節約生活をされる方は多いと思います。

私の家でも食費を抑えるためにカット野菜が毎日の食卓で大活躍してくれていますが、家計の見直しにはコツがあるってご存知でしたか??

今回は、そんな知って得する情報をお伝えしたいと思います(^^)/

家計の見直しのコツ、それはズバリ!

「毎月の支出がほぼ定額で銀行口座から引き落としされる固定費のカットから手をつけること」

具体的には、住宅ローン、水道・光熱費、通信費、保険料等が挙げられます。

当たり前と思われるかもしれませんが、意外と多くの人が食料や小遣いといった、月によって額が変わり財布から出ていく「変動費」での節約から始めています。

月々の変動費を削ることは簡単に始めることができるものの、これらには「我慢」というものがつきまといます。

例えば、一日仕事を頑張って帰ってきたのにみすぼらしい食事が並んでいたらがっかりするし、小遣いを減らされたら働く活力が湧かなくなりませんか?

実際に、家計の節約がうまくいっている人は固定費から削減している方がほとんど。

逆に、すぐに節約生活がうまくいかなくなる人は変動費の節約から始めている方が多いようです。

「節約の第一歩は、固定費の見直しから」

このことを肝に命じて無理のない節約生活を送りましょう!(^^)/

関連記事