
5万円安く家電を買う方法
この知識を知っていたおかげで5万円も安く家電が買えた!!\(*^^*)/
誰しもが毎日使っている家電。
皆さん、家電を買ったことはありますよね?
その時、値切り交渉をしたことがある方もいるかもしれません。
実は、家電の値切り交渉が成功しやすい時期があることをご存じでしたか?(^-^)
私はこの事を知っていたこともあり、念願の一眼レフカメラを定価より5万円も安く買うことができました✨(≧▽≦)
↑正確には、セット販売等も合わせて5万円安くできました(紛らわしくてすみません????)
以下、家電の値切り交渉が成功しやすい時期をまとめてみましたので参考にしてみてください????
家電を値切りやすい時期
・1月、2月
売り上げが少なくて値引きしてもらえる可能性が高い。同時にお客様も少ないらしく、思わぬセット販売をしてくれるかも!?
・日曜夕方や連休最終日の夕方
多くの販売キャンペーンの終了時期のタイミングが週末や連休最終日。この時点で販売目標が達成できていない場合は通常よりも大きく値引きしてもらえる可能性が高いです!
・家電量販店の決算月
会社によって12月や3月等まちまちですが、決算月はその会社の1年間の成績が決まる大事な月。多少無理してでも売上を上げることを優先するため、通常の月よりも大きく値引きしてもらえることがあります!
・・・と、ここまで家電を値切りやすい時期をご紹介しましたが、この他にも家電を値切るコツはたくさんありますし、それらを複合的に組み合わせることが大事です!????
それらのコツに関しては随時ご紹介していきたいと思います(^o^)/