
「日本人の給与所得の平均は○○万円」
日本人のうち、給与所得者として働いている方は4869万人と言われています。
そのなかで、自分の給与がすべての給与所得者の中でどのくらいの位置にあるのか気になりませんか?
国税庁が発表している民間給与実態統計調査によると、
「平均給与は422万円」
という調査結果になったようです。
なお男女別の平均給与を比較してみると、
男性…521万円
女性…280万円
さらに、正規雇用と非正規雇用の差も大きいようで、
正規雇用…487万円
非正規雇用…172万円
とその差は3倍近くに及ぶそうです。
さて、この結果を見てみて皆さんはなにを思うでしょうか。
給与は会社から支払われるお金なので自分でコントロールすることはできません。
そうすると、今の生活を大きく向上させるためには
「他の収入の道を作ること」
これが、一番たしかな方法だと思います。
それが副業だったり、投資だったりするわけですが、いずれにせよ会社からの給料に依存しない収入の道を作ることは生活の安定にも繋がります。
今は銀行に勤めていたとしてもいつ仕事を奪われるかわからない時代。
この時代に生きる人は皆さん考えてみる必要があるかもしれません。