ONE QUEST

『教育が高くつくというなら、無知はもっと高くつく』
〜 ベンジャミン・フランクリン 〜

  1. HOME
  2. 投資は「悪」のイメージは国の戦略!?

投資は「悪」のイメージは国の戦略!?

井社長、母親に投資の話をしたら、怒られちゃいました(泣)
まいちゃん
まいちゃん
井社長
井社長
あらら、そうなんだね。
日本では「投資」に対して悪いイメージがついてしまっているからね…。
正しく勉強すれば、怪しいものではないとわかるんだけどな〜。
でも、どうして日本人は投資に対して悪いイメージを抱いているんですか?
まいちゃん
まいちゃん
井社長
井社長
お、良い質問だね!
それでは、今日はそれについて解説するね♪

みなさんは「投資」について、どのようなイメージを抱いていますか?
まだ投資をしたこと多くの日本人においては、投資=悪のイメージを抱いている人を多数見受けられます。

本記事では、投資に対してネガティブなイメージを抱くようになった背景について解説します。

徳川家康が作った身分制度「士農工商」が原因!?

日本人が投資についてネガティブなイメージを抱くようになったのは
過去の2つの時代が影響していると言われています。

まず1つめは武士の時代です。
当時の将軍である徳川家康は「士農工商」という身分制度を作り、
お金を稼いでいる「商人」を一番下の身分にして、
「お金を稼ぐヤツは卑しい」というイメージを作りました。

その結果、国民全員がそこそこ貧しくなりました。
なぜ徳川家康がそのような政策を取ったかと言うと、
国民がそこそこ貧しい方が支配をしやすいからだと言われています。

この時代に身分が1番高かったのは武士ですが「武士は食わねど高楊枝」という言葉もあるように、
そんな武士でさえ贅沢をすることができずに「我慢=美徳」という価値観を植え付けられたようです。

武士道の精神は今でも日本人の心に刻まれており、
その名残りで「お金は卑しい」というイメージも残って
日本人はお金の話をすることがタブー視扱いされていると言われています。

※落語を100倍楽しむ為の基礎知識 【職業・旅・お金】より

「貯金大好き日本人」を作った戦時中のポスター

そして2つめは第二次世界大戦の時代です。
実は、もともと日本人は投資が好きな国民だったと言われています。

しかし、第二次世界大戦の時に国はあるポスターを配布しました。
それは国民に貯金を促すポスターでした。
戦費調達に苦労した国は「国民貯蓄奨励局」を設立し、
国民に貯金させることで戦費調達を行いました。
この時に「貯金をしないヤツは非国民だ」「投資は悪だ」というイメージを植え付けて、
その名残りで今でも貯金が大好きな国民になっていると言われています。

このような日本人のお金に対する誤った考え方については
『インベスターZ』という漫画でおもしろく学ぶことができるので、
お時間のある方はぜひ読んでみてください ^ ^

※三田紀房公式サイトより

洗脳を乗り越えて、投資を学ぼう!

いかがでしょうか?
日本人は無意識のうちに投資=悪というイメージを植え付けれています。

給料も年功序列で上がり、年金も安心して受け取れる時代であれば、投資は必要ないかもしれませんが、
これからの時代は国も推奨している通り、投資をして自分の老後資産を自ら作る力が必要です。

たしかに日本では詐欺が多く、投資を怖くなる気持ちもわかりますが、
しっかりと勉強したうえで投資をすれば、安心してお金を増やすことができます。

焦って大きなお金を投資にまわすのではなく、お金の勉強をしっかりと行って、
自分の意志で投資先を選べるだけの知恵を身に着けていきましょう!

関連記事