ONE QUEST

『教育が高くつくというなら、無知はもっと高くつく』
〜 ベンジャミン・フランクリン 〜

  1. HOME
  2. 【知っているとお得】賢く効率的な保険の入り方

【知っているとお得】賢く効率的な保険の入り方

みなさん、こんにちは。
株式会社ワンクエストの萩原です。

保険に興味があるんですけど、萩原さん教えてほしいです、、、、
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
分かりました!
どんな保険について調べてるんですか?
そうですねー・・・・まず何について調べればいいかもわからなくて、、、
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
そうですね、、、
ではまずは「死のリスク」に対応した、効率的な保険の入り方についてみていきましょうか!
ありがとうございます!
ぜひ、教えてください!
まいちゃん
まいちゃん

はじめに、保険は「もしもの時のためのリスク対策」として入るものです。
では、私たちが生きていく上でのリスクはどのようなものがあるのでしょうか?
それは「死のリスク」「病気のリスク」「長生きのリスク」です。

「死のリスク」に対応した保険があり、それは定期保険と収入保障保険という保険です

収入保障保険とは?

収入保障保険は、定期保険をナナメに切った三角形のカタチをしています。

保障内容は死亡または高度障害状態になられた場合の保険なので定期保険の保障と同じですが、大きな違いは保険料です。
収入保障保険は契約期間満了に向かって、死亡保障額が減っていく「三角の保険」なので、定期保険に比べて保険料が約半分に抑えられます。

収入保障保険の特長

一般的には被保険者が年齢を重ねるごとに死のリスクが大きくなるので、保険料は高くなります
しかし、収入保障保険は老後のリスクが大きくなるときの必要保障額を小さくすることと、掛け捨てタイプであることで、保険料を安く抑えることが可能となっています。

年齢を重ねるにつれて保障が減っていくは、なんか心配になるんですが・・
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
下の図をみるとわかると思いますが、子供の成長に合わせて養育費が減少していくのが分かりますよね。収入保障保険は万が一の時のための養育費・教育費を備えるために入る保険なんですよ!

収入保障保険の保障額の推移①は、子供の成長とともに減少してくる毎月の養育費の推移②とリンクしています。つまり、保険料が安いうえに合理的な保険といえます。

【①収入保障保険の保障額の推移】

【②養育費の推移】
※保険市場より

保険はいつかやめるもの

子どもが出来て家族を持った時に、収入保障保険を検討しようかなと思えました!
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
イイですね!
まいちゃんには、最後にひとつだけ大切な考え方をお伝えしますが、
保険はいつかやめるもの」という考え方です。
保険はいつかやめるものですか?!
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
はい!必要死亡保障額は、独身の方であれば約300万円
子どもがいない夫婦も同じく約300万円
子どもが1人いる場合は約3,000万円
と言われています。もし、必要保障額の資産が出来たら保険はやめて、浮いたお金を資産形成に回すとさらに効率よくマネープランを設計することが出来ますよ!
たしかにそうですね!
掛け捨てタイプなら保険料も安くて、いつかやめるという考え方にあっていますね!
まいちゃん
まいちゃん

多くの方が保険に加入されていると思います。この記事をご覧いただいたあなたは、ご自身で加入されている保険の内容を理解されているでしょうか?
もし理解されていないようであれば、この機会に加入されている保険を見直しても良いかもしれませんね!
行動に移すことが、豊かな人生への一歩となります。
一緒に知識を身に着けて、行動に移していきましょう!

関連記事