ONE QUEST

『教育が高くつくというなら、無知はもっと高くつく』
〜 ベンジャミン・フランクリン 〜

  1. HOME
  2. お得なカードKyash! 9月7日にアップデート!

お得なカードKyash! 9月7日にアップデート!

みなさん、こんにちは。
株式会社ワンクエストの萩原です。

キャッシュレス決済、何を使うのが一番お得なのかな・・・・・・
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
まいさん、どうしたんですか??
萩原さん!悩んでいたのがキャッシュレス決済のことで、、、萩原さんはどんなキャッシュレス決済を使ってるんですか?
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
私は「Kyash」というのを使っていますよ!iPhoneのQUICPayの機能とも連動しているので、最近ほとんど財布を出してないです笑
「Kyash」ですか?初めて聞きました!
まいちゃん
まいちゃん
FP 萩原
FP 萩原
非常にお得なカードなので、簡単に説明しますね!

KYASHについて!

Kyash(キャッシュ)とは、クレジットカードからチャージして使用するプリペイド式のカードことです。年会費無料でクレジットカードと同じように使用することが出来ます。その大きな特徴が、ポイントを二重取りできるという点です。

ポイントを二重取りが出来る!

下の図のように「クレジットカードの還元率 + Kyashの還元率」を得ることができるので、Kyashと組み合わせるだけで手持ちのカードを今よりもお得に利用できます。

お手持ちのクレジットカードにKyashを紐づけるだけで、最大1%のポイントが上乗せされます。
注意点としては、VISAとMasterCardのみ紐づけ可能で、JCBやAmericanExpressは対応していないのでご注意を。
また、下の画像のように貯まったポイントはKyash専用アプリ内で現金に換えることができ、VISAなど使用できるお店で使うことが出来るので、使い勝手が非常に良いです。

 

Kyashの種類について

Kyashには3種類あり、なかでもおススメなのが「Kyash Card」です。発行手数料が900円かかりますが。 還元率が1%ある上に、このカードのみICチップや非接触決済対応(VISAのタッチ決済)対応なので、他のカードに比べて便利です。

 

アプリからロックが可能

もし、Kyashカードを紛失してしまった場合は、下の画像のようにアプリからカードをロックすることが出来ます。こういった仕組みはユーザーにとって安心に繋がるので嬉しい機能ですね。

※KYASH公式より

 

2020年9月7日にアップデート!!

実は、つい先日にアップデートの情報が発表されました。4点ありますので簡単にご紹介します!

銀行口座からKyashに入金可能に

下記の銀行口座とKyashを紐づければチャージが出来るようになりました。クレジットカードからの自動チャージのみだと使い過ぎてしまう方にとっては、お金の管理が出来てよい機能になります。

 

Kyashの残高を銀行口座に出金できる

銀行口座から入金したものに関しては、出金をすることが出来ます。しかし、出金手数料220円がかかってしまうので、Kyashでたまったポイントを現金に変換したものや、クレジットカードからチャージしたものに関しては、銀行口座への出金が出来ないため、あまり良い機能とは言えないですね。


※KYASH公式より

 

クレジットカード、Kyashのポイントチャージ分は送金が出来なくなる

この変更に関しては注意が必要です。送金機能を使用する場合は、あらかじめ銀行口座を紐づけておき、割り勘をする際には銀行口座からチャージをするのがよさそうですね。

 

不正補償制度が整備される

不正利用時の補償制度が、2020年9月7日より適用開始されるようです。詳細の内容に関しては、まだ発表されていないのでこちらに関しては、内容をチェックしてみるのが良いでしょう!

 

まとめ

Kyashについてみてきましたが、お得な情報はアップデートが速いスパンで発生するので、自分で調べるとなると大変な労力がかかるものです。
自然と情報が入ってくるような環境に身を置き、自分の時間をうまくコントロールしながら、生活を送るのが大切な考え方です。
ワンクエストという環境を活用するのも一つの手段だと思いますので、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!

関連記事